会社名で検索しても自社のWEBサイト出てこない理由
googleで会社名を検索しても自社WEBサイト出てこない理由はいくつかありますが、一番に言えるのは
GoogleがWEBサイトの存在に気づいていない!
これが原因の一つとして考えられます。
検索エンジン(Google,Yahoo,Bingなど)がWEBサイトの存在に気づかないとはどんな状態なのでしょうか?
GoogleにWEBサイトの存在に気づいてもらうには?
検索エンジンにはたくさんのロボットがいます。ロボットがWEBサイトに訪れ「このサイトはどんなサイトなんだろう」と「どんな人のために役立つサイトなんだろう」と調べていきます。このロボットが訪れていない状態がWEBサイトの存在に気づかれていない状態です。
ロボットにWEBサイトを訪れてもらうためには、
- SEO対策を行う
- コンテンツ制作を行う
- 頻繁にブログを更新する
でも…
・SEO対策とかよく聞くけど何したらよいかわからない
・コンテンツって何書けばいいかわからない
・ブログが続かない
こんな声が多いのが現状です。
そこでWEBサイトの存在をGoogleに気づいてもらうための一歩としてGoogleビジネスプロフィールに登録しましょう!
Googleビジネスプロフィールに登録することで会社名で検索した際に自社の情報が出てくるようになります!
SEO対策やコンテンツ制作よりまずはここから試してみませんか?
Googleビジネスプロフィールに登録しましょう!
Googleビジネスプロフィールとは?
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)とは、Googleが提供している無料のサービスです。
Google検索やGoogleマップで検索した時に表示されるビジネス情報をオーナーが自身で管理したり、情報の発信ができるツールです。
↑
右側に赤枠のようなものが出てきませんか?
これがGoogleビジネスプロフィールです。
Googleビジネスプロフィールに登録することで会社名で検索した際、右上部に会社情報が表示されます。画像付きで表示されるので検索結果より目立ちますね。
Googleビジネスプロフィールの欄には「ウェブサイト」のボタンもありここからWEBサイトに行くこともできます。
・Googleビジネスプロフィール登録やり方(執筆中)
・ローカルSEOとは?(執筆中)
コメント