いつまでもiPhoneでいいんだろうか?
こんにちは こんばんは おはようございます
はじめましての方もそうじゃない方もよろしくおねがいいたします
プロじゃない目線のどうでもいい迷いごとや気づきをつらつらと書いていこうと思っております
記念すべき最初の投稿は「いつまでiPhone使えばいいの?」って話です
アップル製品を使いだしたのは多分iPhone3Gからだったと思います
ググってみたら2008年の発売です
もう16年も前からiPhoneに縛られているんですよ
なんということでしょうか?
このまま行くと一生iPhone使わないといけないんじゃないかって
それは嫌なのでandroidに変えたいって思い始めたのは2年前
そろそろ本気でandroidに移行する気になってきました
昨年少し本気で折りたたみスマホに変えようかと思いましたが結局iPhoneにしてしまいました
androidはどれも同じに見えるから選び方がわからん!
昨年はiPhone12miniを使っていました
やっぱり夏とかにポケットにサクッとはいるサイズ感がいいんです
iPhoneも大型化で重いのがメインになってきたのでうんざりですよ
14からはminiも無くなってしまったので現在は発売から1年の13miniを購入して使っています
小さくていいのですが目がお年寄り₍初老₎になってきたので画面が小さくて見えません
雰囲気見えてるだけなので見えてないが正解です
指先もお年寄り₍初老₎になってきて押し間違えが酷いんです
大きいのに変えたいけど夏にさくっとが難しくなるし
重いから短パンはいてポケットに入れたら短パン脱げちゃうし
困り果てていました
そんな中出てきたのが折りたたみスマホでした
androidの機種っていっぱいありすぎて選び方がいまいち分らんのです
が、しかし折りたたみスマホならなんとなく小さいし買ってもいいかなと思わしてくれました
Galaxy Z Flip3
昨年ちょうどこの機種が安くなっていたのでこれにしようかと思いましたが当社の社員に買わせて様子みにしました( ´∀` )
Galaxy Z Flip4
昨年ちょうどこの機種が発売されたのでこれでもいいかな?と思いましたが高いのでやめました
Motorola razr 5G
これもかっこ良かったんですが高かったのでやめました
グーグルピクセルホールドがいい!
そんな感じで1年たってしまいました
すっかりiPhone13miniになれてしまっていたんですが見えないものは見えないとずっと思いながら過ごしていました
ある日知り合いがあんまり大きくないスマホを手に持って登場しました
それは変な大きさのスマホでしたが驚きの折りたたみスマホでした
Google Pixel Fold
畳んでるとすごく良い大きさで広げるととても大きくて見やすい!
これがいいに決まってます
ただ問題が2つ
- 値段が253000円とかなり高い
- 重さが283gと重い
かなりヘビーな問題の気がしています
もう値段みたらちょっといいPC買えますし、重すぎるの短パン履いてポケットは無理な感じです
おまけに初代っていうのも少しデメリットになってしまいます
気になった折りたたみスマホ3種
重くて高いGoogle Pixel Foldは諦めて他の機種を探すことにしました
結局2社しかだしていないので探すのは簡単です
そんな2社から出している3種から選ぶことにします
motorola razr 40 ultra
モトローラrazrの2代目
いいところは
- まずモトローラっていうのがいい
- 畳んだ前面液晶っていうのもいい
- 値段も16万円弱と高いけどグーグルよりは安いしまあiPhoneもこれくらいするし
悪いところ
- 畳んでるところが壊れそう
- おさいふケータイがついてない
motorola razr 40
モトローラrazrの最新機種らしい
いいところ
- まずモトローラっていうのがいい
- 外装の質感がいい
- おサイフケータイもついている
- 値段が12万円と手頃
悪いところ
- 畳んでるところが壊れそう
- 外装がボロボロになりそう
Galaxy Z Flip5
折りたたみスマホと言えばギャラクシー
いいところ
- 3代目だし安心感はある
- 新しい学校のリーダーズがCMやってる
悪いところ
- 社員に買わせたGalaxy Z Flip3が畳むところボロボロで汚いから一緒の感じになる?
- 思ったより高い
- 新しい学校のリーダーズがCMやってる
結局どの折りたたみスマホを買うかは決まってない
結局どれ買うかは決まっていないのですが悩んでる時が一番楽しい!
いろいろ教えてくれる詳しい人募集中です
ありがとうございました
2024年1月22日
コメント